巣鴨駅徒歩2分 内科、漢方内科、アレルギー科の司生堂クリニック

〒170-0002
東京都豊島区巣鴨3-33-3
司生堂ビル2F

Menu

三田線巣鴨駅から徒歩約2分。西洋医学ではなかなか改善しない症状に健康保険の漢方治療で体と心の健康を処方

お知らせ

新型コロナ後遺症の方も診察しております
初診の方やお久しぶりの方は電話などでご予約をお願いいたします。

”当院では、いっしょに働いていただけるスタッフを募集しております。
くわしくは、当院へ電話にてご連絡ください。”

お願い

  1. 初診の方やお久しぶりの方は電話予約をお願いいたします。
  2. 感冒症状のある方は、必ずご来院前に電話で確認をお願いいたします。
  1. 初診の方やお久しぶりの方は電話予約をお願いいたします。
  2. 感冒症状のある方は、必ずご来院前に電話で確認をお願いいたします。

当クリニックの6つの特徴

  1. 漢方医学の観点から、西洋医学では難しい症状にも対応
  2. 漢方医学の“心身一如”を基本理念として診療にあたります
  3. “病気を診ずして病人を診よ”の教えを診療理念としています
  4. 西洋医学だけでなく漢方医学で重視する四診や脈診なども取り入れた診療
  5. JR巣鴨駅から徒歩約4分。巣鴨地蔵通り商店街入って右側漢方薬店の2階です
  6. 内科全般の病気も幅広く対応、糖尿病、高血圧などの生活習慣病も

医師・スタッフ紹介

日本東洋医学会認定漢方専門医(松田 弘之)として患者さんの体と心を診て、両方の健康に努めています。

大学卒業後は、東京慈恵会医科大学の腎臓・高血圧内科(現在)に入局し、約20年、主に腎臓病、高血圧症について研鑽を積みました。各種慢性疾患患者さんの種々の肉体的、精神的な苦痛を少しでも軽減したいという思いより、漢方治療を志し、患者さんの体と心、両方の健康を目指した診療にあたっています。

その実践のため、西洋医学と東洋医学、両医学の勉強を今後も続け、それぞれの長所を活かした診療で皆さんのお力になりたいと思っています。東京慈恵会医科大学の学祖・高木兼寛先生の教えにならい「病気を診ずして、病人を診よ」を理念に掲げ、患者さんの体と心にやさしい医療に努めてまいります。

医師・スタッフ紹介を見る

医院案内

司生堂クリニック

TEL:03-3910-8181
FAX:03-3910-8299

〒170-0002
東京都豊島区巣鴨3-33-3
司生堂ビル2F

10:00~13:00
16:00~19:00

▲・・・原則、第二週目の土日が休診。月によっては変動あり。
【休診日】:木曜日・祝日
注:休診日は学会などで変動する場合もあります。事前にクリニックからのお知らせをご参照ください。ご不明な時はお電話でお問い合わせください。

医院案内を見る

交通案内

〒170-0002
東京都豊島区巣鴨3-33-3
司生堂ビル2F

最寄駅

JR山手線「巣鴨駅」:徒歩4分
都営三田線「巣鴨駅」:A3出口より徒歩2分

交通案内を見る

当クリニックのこだわり

患者さんにとって良い治療法は何かを考え提案しています

西洋医学の治療で症状の改善が難しいと感じたとき、東洋医学を学び始めました。現在は診療理念である「病気を診ずして、病人を診よ」のもと、患者さん一人一人に合わせた治療方法の提案を行っています。

当クリニックのこだわりを見る